会社概要

商号 道勝運輸株式会社
所在地 【本社】
〒080-0801
北海道帯広市東1条南23丁目8番地(別ウインドウが開きます 地図
TEL 0155-25-1424 FAX 0155-24-4394
【帯広営業所(運送ターミナル)】
〒082-0004
北海道河西郡芽室町東芽室北一線3番地(別ウインドウが開きます 地図
TEL 0155-37-2094 FAX 0155-37-2078
代表者 代表取締役 山口 陽子
代表取締役 佐藤 卓
設立 昭和57年3月20日
資本金 35,000,000 円
事業内容 一般区域貨物自動車運送事業
自動車運送取扱事業
産業廃棄物及び一般廃棄物処理業
労働者派遣事業
自動車・建設等産業機械のリース及びレンタル業
自動車・建設等産業機械の修理販売業
砂利・岩石の採取及び販売
軽油・重油・その他の石油類及び建設資材の卸小売
土木一式工事業
道路維持補修及び除雪
前各号に付帯する一切の業務
所有車両 一覧はこちら
許認可 一般区域貨物自動車運送事業 札陸自第601 号
自動車運送取扱事業 北自貨第944 号
産業廃棄物収集運搬業 北海道知事許可 第00110005724 号
一般廃棄物処理業許可(帯広市)  帯清掃許可第196 号
一般廃棄物処理業許可(芽室町)  住民第19-18 号
一般廃棄物処理業許可(音更町)  音許可第95 号
一般廃棄物処理業許可(幕別町)  幕民町環指令第154 号
砂利採取業登録 北海道知事登録十勝第257 号
石油販売業登録
一般労働者派遣事業 般01-300504
古物商許可 第134080001206号
従業員数 54名(2023年8月1日現在)
グループ会社 道東興業株式会社
道東商事有限会社
十勝道路株式会社
交通警備株式会社
鉄建相互株式会社
加入団体 社団法人北海道トラック協会(十勝地区トラック協会)
北海道トラック交通共済協同組合
社団法人日本砂利協会北海道支部十勝部会
北海道砂利工業組合十勝支所
十勝陸山砂利採取協同組合
取引銀行 みずほ銀行帯広支店
北洋銀行帯広中央支店
帯広信金中央支店
商工中金帯広支店
北海道銀行帯広支店

 

沿革

昭和57年03月 道勝運輸有限会社設立
河西郡芽室町西士狩北1線2番地2
一般区域貨物自動車運送事業免許取得
札陸自第601号
昭和57年04月 道東興業有限会社及び十勝道路株式会社の運送部門として営業開始
昭和57年05月 本社の移転 帯広市東1条南23丁目8番地
営業所開設 河西郡芽室町西士狩北1線2番地
昭和59年10月 砂利採取業登録北海道知事登録十勝第257号
砂利採取開始(道東興業の原石採取部門として開始)
昭和62年04月 自動車運送取扱事業登録北自貨第944号
昭和63年03月 有限会社から株式会社に組織変更
平成04年01月 日本砂利協会及び陸山砂利協会加入(原石採取等強化)
平成05年09月 産業廃棄物収集運搬業許可取得
北海道知事許可番号0100005724号
産業廃棄物処分業許可取得
北海道知事許可番号0120005724号
平成10年03月 芽室町一般廃棄物処理業(収集運搬)許可取得
住民第251-3号指令
平成10年04月 帯広市一般廃棄物処理業(収集運搬)許可取得
帯清掃許可第196号
平成12年10月 高規格道路の開通に伴い帯広営業所を移転
河西郡芽室町東芽室北一線3番地
平成14年07月 産業廃棄物処理業 廃止
平成18年08月 音更町一般廃棄物処理業(収集運搬)許可取得
音許可第95号
平成23年12月 安全性優良事業所認定(Gマーク)
認定番号2200289
平成24年05月 一般労働者派遣事業許可取得
認定番号般01-300504
平成24年12月 幕別町一般廃棄物処理業(収集運搬)許可取得
幕民町環指令第154号
平成28年08月 古物商許可取得
第134080001206号

 

安心・安全に向けての取り組み

安全大会の実施

定期的に安全大会を実施しております。

  2023年度 道勝運輸株式会社 安全大会

日  時:2023年3月25日(運送部)、2023年4月8日(収集部)
場  所:芽室町東工業団地振興センター
内  容:

・2023年度 事業計画と今後の働き方について
・北海道トラック交通共済協同組合様による安全運転講習
・安全対策講話と道路交通法のテスト
・ハラスメント対策について
・営業マナーについて

・芽室消防団様による救命講習
・グループディスカッション

 

○ 安全大会の様子


 

Gマーク認定事業所

弊社は日頃より、地域の皆様に選んで頂ける企業となるべく努力を続け、平成23年に公益社団法人全日本トラック協会より、安全性優良事業所(Gマーク事業所)に認定されました。(2019年更新)

別ウインドウが開きます Gマークとは?(全日本トラック協会様のホームページへ)

 

飲酒運転対策

飲酒運転防止管理規定を定め、乗務前・乗務後に呼気のチェックをしています。

業務管理

全営業車にデジタルタコグラフを配備。
GPSにより、車が現在どこでどのような稼働状況にあるのかを、事務所に居ながら把握できるようになっており、稼働の効率化、配車の迅速化に努めております。

安全への取り組み

 

その他の取り組み

万が一に備え、営業車のみならず乗用車を含めた全ての車両に、ドライブレコーダーを装備しております。
また、安全運転に対する啓発活動として、毎年セーフティーラリーに参加しております。

別ウインドウが開きます セーフティラリーとは?(一般財団法人北海道交通安全協会のホームページへ)

安全マネジメント

安全方針

  1. 社長は、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社員に輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底させ、また、社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たす。
  2. 安全マネジメントを確実に実施し、全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上を図る。
  3. 輸送安全に関する情報について、積極的に公表する。

 

周知方法

① 点呼執行時にドライバーがはっきり確認できる位置に掲示する。
② 安全大会を開き、ドライバーに書面にて渡し全員で唱和し、周知をはかる。

 

2021年 輸送の安全に係る事項

★輸送の安全に関する基本的な方針

  1. 社長は、輸送の安全の確保が事業経営の根幹であることを深く認識し、社員に輸送の安全の確保が最も重要であるという意識を徹底させ、また社内において輸送の安全の確保に主導的な役割を果たす。
  2. 安全マネジメントを確実に実施し、全社員が一丸となって業務を遂行することにより、絶えず輸送の安全性の向上を図る。
  3. 輸送安全に関する情報について、積極的に公表する。

★輸送の安全に関する目標

2021年 年間目標「事故・違反をゼロに!」

重点項目

  • 交差点での安全確認
  • 季節、路面に合わせた車間距離の確保
  • 急発進、急ブレーキ、急ハンドルの禁止

2021年 輸送の安全に関する投資額  1,000,000 

★輸送の安全に関する達成状況

  2020年の達成状況 対人事故 0件、車両事故 3件、物損事故 5件、(鹿と接触1件)

わが社の自動車事故報告規則第2条に規定する事故は0件

★事故に関する統計 「自動車報告規則第2条に規定する事故」

2020年度  (令和2年)    既定の事故(その他の事故)

総数
人身
車両
単独、物損、その他
(8)
       
(3)
(5)
死者
負傷者
死者
負傷者
死者
負傷者
死者
負傷者
0
0
0
0
0
0
0
0

 

安全管理体制図

2019安全管理体制図

 

2021年交通労働災害防止計画(実施計画)

 

各種約款

 

採用情報

◆ 現在、収集作業員の募集を行っております。

詳しくは、ハローワークの募集要項をご覧ください。

 

ハローワークインターネットサービス

https://www.hellowork.mhlw.go.jp/index.html

事業所番号 0104-616637-4

 

安全ヘルメット